funataとおたまじゃくしとぬいぬいと(仮)

「ふなた」とは私の両親のふるさと 宮古島の方言でカエルのことです。カエル好きのわたくし「ふなた」と子どもたち「おたまじゃくし」と趣味の縫い物の記録です。

funata的ゆっる〜い布おむつのススメ

昨日一昨日は残念な天気でした。

加えて一昨日は気温も高く、あまりの蒸し暑さに久々にエアコンをつけてしまいましたよ(;´Д`A

 

もちろん洗濯物も外に干せないので、リビングは物干しに占領されて鬱々としてしまいます。

特にウチのベビさんには日光が必要なのです。

 

なぜかって?それはね…

ウチのベビさんは布おむつっ子だからだよ(°▽°)

 

布おむつについてしまったうんち君のシミは洗濯しただけではなかなか落ちない。

だがしかしお外に干して太陽に当てるとあら不思議、消えてしまうんですねぇ。

残念ながら今週は太陽さんには会えないかもしれません(T^T)

 

f:id:funata_handcraft:20191119140930j:plain

私が布おむつを始めたのは1人目育児の時でした。

きっかけは主人の母が「布おむつは赤ちゃんにもいいし、なによりおむつ代節約できるよ」と言っていて、輪おむつを1パックくれました。

しかも友人が「もらったけど使わないから」と新生児用のおむつカバーと輪おむつをくれました。

まずはやってみてやっぱりムリ〜とやめちゃっても、ここまでゼロコストだから私のお財布は無傷ლ( ≖ิω≖ิლ )

失うものは何もなかったというのがドケチな私が布おむつを始められた理由でした。

 

布おむつって大変そう。何を準備して、どうやればいいのか分からなさ過ぎる。続けられるか心配というのが布おむつを躊躇させている要因ではないかと思うのですね。実際私がそうでした。

 

そんな方のために、funata的ゆっる〜い布おむつのススメ!教えちゃいます。

 

funataの布おむつライフは結構ゆるいです( ´艸`)

お出かけと夜寝る時は紙おむつを使っているので、コスト面でいうとそこまで激安ということではないのかなぁ?

ちょっと計算してみましょう。

 

紙おむつだけ使ったとすると(成長するにつれおむつ交換の回数も減るので)1日平均10枚ぐらいかな?

1枚あたりを20円で計算すると20円×10枚で1日あたり200円。

1ヶ月で6,000円。

おむつが3歳までに外れるとすると6,000×36ヶ月で216,000円。

 

じゃあ完全布おむつだと、輪おむつが50枚ぐらい必要になるかな?

あとおむつカバーを10枚用意するとして…

仕立て済みの輪おむつが10枚で1,800円ぐらいなので50枚で9,000円。

おむつカバーは1,500円ぐらい。10枚で15,000円。

おむつカバーは成長に合わせて買い替えが必要になります。

ウチにあるおむつカバーを見ると、50と70-95の2種類だったので、買い替えの10枚15,000を足して、全部で39,000円。

布おむつの場合これに洗濯の水道代と洗剤代がかかります。

 

完全紙おむつと完全布おむつの差額は177,000円ということになりました。(水道代と洗剤代はご自分で計算してね)

 

funata的ゆっる〜い布おむつライフの場合、紙おむつ使用量が3分の1ぐらいなので72,000円。

布おむつを全部自分でそろえたとすると輪おむつは30枚でいいので1,800×3セット+おむつカバーは各サイズ6枚ずつで1,500×12枚で約23,000円になります。

72,000+23,000で95,000円。

完全紙おむつと比べても差額が121,000円あるので、私のようなゆっる〜い布おむつライフでもかなりの節約になるようです。

 

しかも、ここ大事!

布おむつは一度そろえると繰り返し使えるので、子供がいるほどおトクになる。

私の場合子供が3人いるので、完全紙おむつ3人育児648,000円に対し、 ゆっる〜い布おむつライフ3人分は紙おむつ代72,000×3=216,000+布おむつ代約23,000=約239,000円で差額が409,000円。

1人あたりの差額は137,000円と大きくなりました。

 

もうひとつつけ加えると、布おむつはおむつ外れが早いといわれています。

ウチの次男は2歳半までには完全に外れていたと思います。

そうなるとfunata的ゆっる〜い布おむつライフでももっとコストが抑えられます。

ただ、長男はそこまでおむつ外れが早かったようには感じなかったので、布おむつでも個人差があると思います。

 

コストのことを書いてると思ったより長くなってしまいましたので、続きは次回です。