funataとおたまじゃくしとぬいぬいと(仮)

「ふなた」とは私の両親のふるさと 宮古島の方言でカエルのことです。カエル好きのわたくし「ふなた」と子どもたち「おたまじゃくし」と趣味の縫い物の記録です。

児童デイサービスって知ってる?

先週は梅雨のような天気が続いていた沖縄ですが、週末からは太陽も出てきてすっかり夏の暑さ。

 

ちらほらとセミが鳴き始め、昨日までは心細そうに1、2匹が鳴いていたんですが、今朝はオレも私もと競うように鳴いています。

 

セミたちは短い夏を精一杯生きています。

 

 

さて8ヶ月さんで首のすわらないベビさんはただ今「児童デイサービス」利用に向けて、日々奔走しております。

 

児童デイサービスってなんぞや?って思った方も多いのではないでしょうか?

 

デイサービスっておじぃおばぁのヤツでしょ?って自分も思った。

 

児童デイサービスは発達のゆっくりな子が日常生活における基本動作を身につけたり、遊びを通して発達を促したり、集団生活に適応できるよう支援するための福祉サービスです。

 

外来保育で通っている療育センターで知り合った、頼りになるSさんにその存在を教えてもらうまではまったく知らなかった児童デイサービス。

 

毎日の絵本の読み聞かせ、お風呂上がりのベビーマッサージ、お散歩、遊びながらのちょっとした運動ぐらいしかベビさんにしてあげられていない。

 

もっとじっくり専門的な働きかけをしてくれるところがあれば、ベビさんにとってきっといい刺激になるはず。

 

できるだけ早くそういった働きかけをすることでベビさんはもっと発達できるのではないかと思い、児童デイサービス(以下デイ)の利用申請をしました。

 

 

コレがまた大変なの。なにせ未知の世界。

 

まずは役所に利用申請をしに行きます。

 

するとかかりつけの病院に書いてもらう意見書、計画相談事業所に書いてもらう書類を渡されて相談員を探すように言われます。

 

この相談員を探すのがなかなか大変で、役所からもらったリストの中から市内の事業所に電話をかけまくったんですが、どこもいっぱいで対応してもらえませんでした。

 

できれば女性でお子さんのいる方の方が私の気持ちを理解してもらいやすいと思い、正直にお話しした男性の相談員の方が親切にお知り合いの女性の相談員さんをあたってくださったおかげで、なんとか相談員を決めることができました。

 

先週面談して今利用計画案を作っていただいているところです。

 

今は利用するデイ探しをしています。

 

今日も1つ見学してきました。

 

計画書ができ役所の家庭訪問が終われば、支給決定会議にかけられ「あなたは月に何日デイを利用できます」と書かれたカードが届き、利用するデイと契約をしたらやっとサービスが利用できることになります。

 

申請してから利用できるようになるまで2〜3ヶ月かかるそうです。

 

もっと早く知りたかった_| ̄|○

 

こんなこと教えてくれるところってないのかなぁ?

 

 

f:id:funata_handcraft:20200629092706j:plain

中くらいのにぃにぃにお花もらったの(*´ω`*)